CRUD Lab. Tech Blog

ギークス株式会社の沖縄開発拠点CRUDLab. (クラッドラボ)のIT技術(テック)ブログ。kintoneやAngularJSによる開発を行っています。

2016-03-01から1ヶ月間の記事一覧

【kintone】エラーメッセージをまとめてわかりやすく一括表示しよう

アプリが複雑になればなるほど、フィールドの数も膨大になり、必須項目も埋もれてしまいがちです。 submitしたあとに、スクロールしながら一つずつ必須項目を確認しなくてはならないのは面倒ですよね! そこで、今回もシンプルな実装でエラーを分かりやすく…

【kintone】Highchartsを利用して他アプリのデータをグラフ化しよう

Highchartsというjavascriptのグラフライブラリを利用してkintoneをカスタマイズし、 他アプリデータをグラフ化してみます。

【kintone】kintoneでステップシーケンサーを作ってみた - 続編

先日投稿した「(kintoneでステップシーケンサーを作ってみた)[http://crud-lab.geechs.com/entry/2016/03/15/090000]」の続編です。 kintoneのUIを変更してより楽器らしくしていこうと思います。

【kintone】シンプルなレコード内検索小窓を作ってみよう

アプリ内検索のように大規模じゃなくてもいい、レコード一覧画面でわざわざ条件絞り込みをするのも面倒くさい! そんな時に役立つ検索小窓を作ってみました。

kintoneでステップシーケンサーを作ってみた

今回はkintoneとJavaScriptカスタマイズを組み合わせて楽器をつくってしまおうと思います。業務効率化とかそういった仕事に使える仕組みではないですが、 kintoneでどこまでできるか試していきたいので、今後もこういった記事を定期的にUPしていければと思い…

【kintone】ユーザー情報(個人、組織、グループ)別に、グループフィールドの開閉を操作しよう

今回は、ユーザーの個人情報やユーザーが所属する組織/グループの情報別で「グループフィールド」を自動的に開閉させよう! というテーマです。

【kintone】スマホでkintone:Geocoding API との連携

今回はスマホのWebブラウザ版で JavaScriptを使ったkintoneカスタマイズを試していきたいと思います。

【kintone】物品購入申請アプリでプロセスステータスをリストアする方法

kintoneアプリはcsv形式のファイルでレコードの書き出し/読み込みができます。 ただ、フィールドコードの形式やアプリの設定によっては気をつけるべき点がいくつかあります。 その中で今回はプロセスステータスのリストア方法についてお話します。